Forfeit(英文契約書用語の弁護士による解説)
英文契約書を作成,チェック(レビュー),翻訳(英訳/和訳),修正する際によく登場する英文契約書用語の一つに,Forfeitがあります。
これは,英文契約書で用いられた場合,通常,「(権利などを)喪失する」という意味を表します。
当事者が契約条項に違反したような場合に,ある権利を喪失するなどと規定したいときに用いられる英文契約書用語です。
例えば,Buyer shall forfeit the right to claim to Seller for damages incurred by Buyer due to Seller's failure in case of any breach of the provisions of this Agreement.(買主は,本契約の一つにでも違反した場合,売主の過失が原因で被った損害について売主に対し賠償請求する権利を失う。) などという条項に登場します。
is not entitled to..., lose the right...などの英文契約書用語も同じような意味を持ちます。
上記のほか,一定期間を過ぎた場合に,もはや権利行使ができないというような条項を設けたいときにも,よく使用される英文契約書用語です。
例えば,Buyer shall forfeit the right to claim for damages incurred by Buyer after sixty (60) days from its receipt of the said written notice from Seller.(買主は,売主から先の書面を受領してから60日が経過すると,その被った損害について賠償請求する権利を喪失する)などです。