英文契約・海外取引に関するよくあるご相談・ご質問のうち特に重要なものをピックアップし,カテゴリー別に分けて読みやすくしました。ぜひご利用下さい。すべてのご相談事例についてはスクロールして頂くと下部にございます。
【最近のトピックについて】
【英文契約書の相談(特別編)】新型コロナウィルスの蔓延による契約違反は免責されますか。
【英文契約書の相談(特別編2)】ロシアの金融機関のSWIFT排除による取引への影響はありますか。
【英文契約書の相談(特別編3)】ロシア企業との取引を停止したいのですがどうすればよいですか。
【契約書の形式面(サインの仕方・袋とじの必要性など)について】
【英文契約書の相談1】サインはどこにすればよいのでしょうか。
【英文契約書の相談3】NameやTitleには何を書くのですか。
【英文契約書の相談5】契約書のタイトルはどうすればよいのですか。
【英文契約書の相談40】英文契約書でContractとAgreementと表記されるのでは違いがあるのですか。
【英文契約書の相談43】英文契約書はなぜこんなに長いのでしょうか。
【英文契約書の相談142】英文契約書を印刷した後どう綴れば良いのでしょうか。
【契約書の作成の仕方(翻訳すれば足りるのかなど)について】
【英文契約書の相談9】契約書のドラフトは売主・買主のどちらが作るのでしょうか。
【英文契約書の相談12】英語ができるので契約書は自分で作ったり修正すれば良いですよね。
【英文契約書の相談14】英文契約書は和文契約書を英訳して作成すれば良いですよね。
【英文契約書の相談15】英文契約書はネットにある雛形を変更して作れますよね。
【英文契約書の相談23】英文契約書はネイティブスピーカーに見てもらえば大丈夫ですか。
【契約締結交渉に絡む問題について】
【英文契約書の相談6】取引開始前に現地法の調査もしなければなりませんか。
【英文契約書の相談27】英文契約書は締結前に海外の弁護士のチェックを受けるべきですか。
【英文契約書の相談32】英文契約書でNDAを締結したら正式契約をしなければいけませんか。
【英文契約書の相談33】英文契約書でMOU/LOIを締結したら正式契約をしなければいけませんか。
【英文契約書の相談44】英文契約書で修正要望が多いと取引先の気分を害しませんか。
【英文契約書の相談45】スムーズに英文契約書を締結したいので簡単な内容にしたいです。
【英文契約書の相談46】英文契約書の内容変更は不可といわれたら変更はできないでしょうか。
【英文契約書の相談47】英文契約書に記載があっても実際は適用ないと言われました。
【契約書の内容に関する問題について】
【英文契約書の相談7】裁判管轄はどこにしたら良いでしょうか。
【英文契約書の相談8】準拠法と裁判管轄を日本にしておけば安全ですよね。
【英文契約書の相談18】準拠法を定めておけば他の法律は適用されないですよね。
【英文契約書の相談20】裁判管轄はどこの国にすれば良いのでしょうか。
【英文契約書の相談28】英文契約書に日数を記載するときに注意すべき点はありますか。
【英文契約書の相談30】英文契約書でMaterial breachというのはどういう意味ですか。
【英文契約書の相談31】英文契約書に登場するEquitable Releifってなんですか。
【英文契約書の相談34】英文契約書にBest effortsとある場合,努力さえすれば問題ないですよね。
【英文契約書の相談49】英文契約書に支払義務を記載すれば払わなければ法的措置をとれますよね。
【英文契約書の相談54】過失がない不可抗力で納品できなくても責任はないですよね。
【英文契約書の相談55】ペナルティにならないようにするにはリキダメと書けば良いですよね。
【英文契約書の相談57】ウィーン売買条約(CISG)はどう対応すれば良いでしょうか。
【英文契約書の相談90】英文契約書で日付を記載するときに決まりはありますか。
【英文契約書の相談165】隠れたる瑕疵(Latent Defect)とは何でしょうか。
【英文契約書の相談292】限定列挙と例示列挙の違いと見分け方は何ですか。
【英文契約書の相談293】オプトインとオプトアウトというのは何ですか。
【英文契約書の相談17】販売店・代理店に独占販売権を与えるべきでしょうか。
【英文契約書の相談19】販売店と代理店の違いは何でしょうか。
【英文契約書の相談38】海外の販売店が販売する上代を決めたいのですが,問題ないですよね。
【英文契約書の相談39】海外の販売店の販売地域を制限するのは問題ありますか。
【英文契約書の相談52】英文契約書で販売店の販売方法を制限しても問題ないですよね。
【MOU/LOI/NDAなどについて】
【英文契約書の相談10】秘密保持契約書があれば秘密は守られますか。
【英文契約書の相談11】MOUには法的拘束力がないので義務は生じないですよね。
【英文契約書の相談58】取引先がAgentになりたいというのですがどういう意味ですか。
【英文契約書の相談59】英文契約書でExclusiveの販売権とはどういう意味ですか。
【英文契約書の相談61】販売店契約が終了しましたが在庫は売って良いのでしょうか。
【英文契約書の相談62】販売する商品の保証期間はどのくらいにすべきでしょうか。
【英文契約書の相談63】英文契約書で販売店の競合品取扱いを禁止できますか。
【英文契約書の相談65】販売店契約(Distribution Agreement)は自動更新が良いですか。
【英文契約書の相談66】ロイヤリティやコミッション額はどうチェックすれば良いですか。
【英文契約書の相談67】販売店契約の最低購入数量はどう交渉すれば良いですか。
【トラブルについて】
【英文契約書の相談13】海外の取引先と紛争などが生じた場合,どのように対応すれば良いでしょうか。
【英文契約書の相談22】製造物責任(Product Liability)というのは何でしょうか。
【英文契約書の相談26】知っている弁護士がいないのですが,海外の弁護士はどう探せば良いですか。
【英文契約書の相談68】模倣品の製造販売リスクについてはどう対処すべきですか。