The same shall apply hereafter(英文契約書用語の弁護士による解説)
英文契約書を作成,チェック(レビュー/審査),翻訳(英訳/和訳),修正をする際に登場する英文契約書用語に,The same shall apply hereunderがあります。
これは,英文契約書で使用される場合,通常,「以下同じ」という意味で使用されます。
例えば,ある用語を使用した場合,その用語に特定のものが含まれると断った場合,以下も同じであるとしたりするときに使用します。
The payment, except for payment by card (the same shall apply hereafter)...(支払い(カード払いを除く。以下同じ)は…)などと英文契約書では使用されます。
断り書きをその都度記載するのは冗長になりますし,読みにくくもなります。上記のような表現を使うことで,このような問題を回避できます。
一度,The same shall apply hereafter.としてしまうと,当然ですが,その後は同じ条件が適用されてしまいますので,統一した意味で使用し続けなければなりません。注意が必要です。