Performance specification(英文契約書用語の弁護士による解説)
英文契約書を作成,チェック(レビュー/審査),翻訳(英訳/和訳),修正をする際に登場する英文契約書用語に,Performance specificationがあります。
これは,英文契約書で使用される場合,通常,「性能仕様」という意味で使用されます。
機械製品などで,一定の性能について保証するなどという内容を英文契約書に記載する場合に,このperformance specificaitonという用語が使われることがあります。
もっとも,売主としては,性能について保証するというのは危険性も伴いますので,性能について保証する場合,どのような性能を保証するのかかなり具体的に指定することが必須になるかと思います。
性能仕様書を作成して契約書に添付するなど,保証内容や保証の範囲に疑義が生じないように明確に規定することを心がけるようにしましょう。
なお,通常の仕様書についてはspecificationsという用語を使用するのが一般的です。
製品の仕様については,製品の保証や契約不適合責任などに関わる問題ですので,非常に重要なテーマです。
そのため,英文契約書でspecificationという用語が登場した場合,仕様についてどのような保証などがなされているのかを注意深く審査するようにしましょう。
※また左側メニュー下のサイト内検索に英文契約書用語を入れて頂くと解説記事を検索できます。
英文契約書の作成・チェック・翻訳・修正サービスについてはお気軽にお問合せ下さい。