「英文契約書のポイント」法人格否認の法理(Lifting the Corporate Veil)について簡単に説明します。

英国法の下でも,日本法の下でも,自然人(個人としての人間のこと)と同様に,企業(法人)には法人格(legal entity)が認められていますので,企業自体が株主や役員とは独立して法的権利義務の帰属主体となります。

つまり,人間ではない,観念的な存在である企業そのものが,契約の主体となって権利を有し義務を負い,もし訴訟になれば,企業自体が原告や被告として判決を受けるということです。

この法人格というヴェールを一時的に剥ぎとってしまう(lifting the veil)理論が法人格否認の法理です。

例えば,従業員が企業を退職する場合に,当該従業員が退職後その企業と競業する業務に就くことを禁止する競業避止義務が雇用契約に定められていたとします。

この従業員が,当該企業を退職した後に,個人事業主として自分が競業事業を行うのではなく,100%出資により会社を設立し,その会社に同事業を行わせたという場合に,果たして,競業避止義務を課した企業はこの従業員に競業についての差止請求や,損害賠償請求等ができるかというのが,法人格否認の法理の問題意識です。

形式的には,企業は別人格ですから,禁止された従業員自身の競業避止義務は破られていません。しかし,この企業は当該従業員の100%出資会社ですから,実質的には人格は同一であるとも言えます。

また,いわゆるペーパー・カンパニーを設立し,財産を同会社に所有させているものの,実質的なオーナーはその株主である場合に,この株主に対する債権を回収するために当該ペーパー・カンパニーの財産を債権者は目的にできるかという場面でもよく問題になります。

この場面でも,あくまで債務者は株主個人であり,ペーパー・カンパニーではありません。

したがって,形式的には,ペーパー・カンパニーの財産に執行することはできないのですが,株主とペーパー・カンパニーを実質同一視して,ペーパー・カンパニーの財産に対する執行を許すのが法人格否認の法理です。

例えば,この問題のリーディング・ケースであるSalomon v A Salomon & Co Ltd [1897] AC 22では,House of Lords(当時の最高裁判所に相当する貴族院)では以下のような判断をしています。

事案を要約すると,ある家族経営会社があり,同社が借り入れた金員につき,その債権者は,当該会社ではなく,大株主の財産を目的にできるかという点が争点となりました。

この会社の株主構成は,全株式2万7株の内,1人が2万1株を保有し,その他を家族の他のメンバーが保有しているというものでしたから,実質1人の株主による支配会社でありました。

しかし,House of Lordsは,認定された事実関係の下では,同会社の債権者は,実質オーナー株主個人の財産を目的にすることはできないと判示しました。

このように,法人が別人格を保有するという原則は,簡単に覆るものではありません。

しかしながら,他方で,法人格を形式的に捉えすぎ,資産隠匿などの不正目的にこれを利用するなどすれば,法人格否認の法理により,思わぬリスクが顕在化することがありますので,注意が必要です。

お問合せ・ご相談はこちら

 お問合せフォーム・電話・メールでお問合せ頂けます。

 お問合せフォーム・メールでのお問合せがスムーズです。

 

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-6453-6337

担当:菊地正登(キクチマサト)

受付時間:9:00~18:00
定休日:土日祝日

※契約書を添付して頂ければ見積回答致します。
受付時間:24時間

 英文契約書の作成・翻訳・リーガルチェック(全国対応),実績多数の弁護士菊地正登です。弁護士21年目(国際法務歴14年),約3年間の英国留学・ロンドンの法律事務所での勤務経験があります。英文契約・国際取引の専門家として高品質で迅速対応しています。お気軽にお問合せ下さい。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-6453-6337

<受付時間>
9:00~18:00
※土日祝日は除く

弁 護 士 情 報

弁護士  菊  地  正  登
片山法律会計事務所

東京都港区芝5-26-20
建築会館4F
tel: 03-6453-6337
email: kikuchi@mkikuchi-law.com

片山法律会計事務所

住所

〒108-0014
東京都港区芝5-26-20
建築会館4F

アクセス

都営三田線・浅草線三田駅またはJR田町駅から徒歩約3分です

受付時間

9:00~18:00

定休日

土日祝日

 弁護士インタビュー動画

書  籍

士業・翻訳業者・保険会社・金融機関の方へ

各士業の先生方,翻訳業者,保険会社,金融機関のお客様の英文契約書に関する案件についてお手伝いさせて頂いております。

ご紹介頂いたお客様の初回相談料は無料ですので,お気軽にお問合せ下さい。

ご相談方法

メール・電話・Web会議・対面の打ち合わせによる対応を行っております。

サイト内検索 - 英文契約書用語の検索ができます -