本ウェブサイトをご覧頂ければおわかり頂けるように,私はインターネット上に英文契約や海外展開に役立つ情報を無料にて数多く発信しています。
ただ,ここで発信できる情報は,オープンなものですので限界があり,あくまで「一般論」でしかありません。
これに対し,クローズドな関係を構築できる顧問先企業様には,その顧問先企業に完全にカスタマイズしたオープンにはできないアドバイスやサポートをご提供しています。
顧問契約は,有料会員サービスのようなものとイメージして頂くとよいかと思います。
顧問料という毎月の会費をお支払い頂くことで顧問契約限定のサービス(長年蓄積した知識と経験に裏付けられた高付加価値のサポートと自負しております)を受けられることになります。
「これから自社製品を各国に販売展開していきたい。」
「海外メーカーと独占販売契約を結び,国内で販売展開していきたい。」
「販社の現法を作って,海外で展開していきたい。」
「すでに顧問弁護士がいるが,国内のみなので,国際法務専門の顧問が欲しい。」
このような事業計画をお持ちの方には,①英文契約書の作成や交渉のサポート(英語での相手へのコメント作成なども行っています)はもちろんのこと,②英文契約書を作成して終わりということではなく,運用面までカバーした継続的,包括的なサポートを受けることができる顧問契約をおすすめしています。
単に法務リスクを指摘するのではなく,貴社の販売戦略,営業戦略,マーケティング戦略,経営戦略などを理解しつつ,実効性のある法務サポートをすることを心がけています。
顧問弁護士を適切に利用することにより,法的リスクを避け,貴社は安心してビジネスから利益を上げることに集中することができます。
広く企業の海外展開をサポートさえて頂きたいため,企業規模,業種や地域は制限していません。
現在,北は北海道,南は沖縄まで,上場企業やその子会社,中堅企業・中小企業・ベンチャー企業の顧問弁護士や役員を務めさせて頂いています。
すでに顧問弁護士の先生がいらしても,国内案件と国際案件と分けてご相談頂くなど,複数ご契約されて問題ありません。
もちろん,私は国際企業法務だけではなく,国内企業法務も扱っていますので,国際案件のみならず,国内の法律問題や労働問題などについてもご相談頂けます。
弁護士菊地正登が提供する顧問弁護士・顧問契約のメリットは,以下のとおりです。ご参考にされて下さい。
以下,各項目について詳しく説明しています。
貴社を深く知ることにより,貴社によりフィットした実効性の高いサポートが可能
企業がビジネスを行う際,認識していてもいなくても,日常的に様々な法律問題に遭遇します。これらへの対応の適切な時期と方法を誤ると,後に深刻な問題になることがあります。
そうなった場合に初めて弁護士を探し,事情を説明し,依頼をするとなれば,迅速な対応こそが重要な場面で,更なる時間を浪費することになりかねません。
また,新規のクライアントの場合,会社の内情やこれまでの問題などを把握していませんから,「一般論としては,こうなると思います。」などというアドバイスしかできないことがあります。
これに対して,顧問会社の場合,会社の実情を日頃から把握しているため,「貴社の実情に合った貴社にフィットした」サポートができます。
さらに,訴訟など重要な法的対応について日頃からの信頼関係のない初見の弁護士に依頼するのは難しいと思います。
この点顧問弁護士であれば,日頃の信頼関係がありますから,緊張を強いられる訴訟対応も安心して任さられるメリットが大きいでしょう。
依頼を断ることはありませんので安心です
中小企業・ベンチャー企業の経営者の方がよくおっしゃるのは,「弁護士を探して費用を払うような問題なのかわからないことがある」ということや「弁護士は忙しいから相談しづらい」とうことです。
確かに,身近に弁護士がいなければ,ネットなどを通じてようやく面会できる弁護士を探して,良い弁護士かどうかもわからず費用を払って,しかもこれまでの事情を知らないため,一から説明して,説明だけで1時間が経過・・・ということもよくあります。
ここまでして相談するべきかというと,そうではない場面も多いでしょう。
この点,顧問弁護士として選任して頂ければ,何でもいつでも相談することができますし,会社の内情も熟知しているので,無駄な時間をかけずに済みます。
この早期の相談によって,問題が拡大することなく適切な解決に繋がることがあります。
また,顧問先以外のお客様の場合,状況によっては,「不採算である」,「忙しい」などを理由に依頼をお断りせざるを得ないことがありますが,顧問契約がある場合,原則としてお断りすることはありません。
お問合せフォーム・電話・メールでお問合せ頂けます。
お問合せフォーム・メールでのお問合せがスムーズです。
担当:菊地正登(キクチマサト)
受付時間:9:00~18:00
定休日:土日祝日
※契約書を添付して頂ければ見積回答致します。
受付時間:24時間
英文契約書の作成・翻訳・リーガルチェック(全国対応),実績多数の弁護士菊地正登です。弁護士22年目(国際法務歴15年),約3年間の英国留学・ロンドンの法律事務所での勤務経験があります。英文契約・国際取引の専門家として高品質で迅速対応しています。お気軽にお問合せ下さい。
弁護士・事務所情報
取扱い国際企業法務
料金・顧問契約・顧問料
サービスの特徴・顧客の声
英文契約書の有益情報
資料請求・メルマガ購読
〒108-0014
東京都港区芝5-26-20
建築会館4F
都営三田線・浅草線三田駅またはJR田町駅から徒歩約3分です
9:00~18:00
土日祝日
各士業の先生方,翻訳業者,保険会社,金融機関のお客様の英文契約書に関する案件についてお手伝いさせて頂いております。
ご紹介頂いたお客様の初回相談料は無料ですので,お気軽にお問合せ下さい。
メール・電話・Web会議・対面の打ち合わせによる対応を行っております。